2020/01/10(金)みんなのポトレ板

2020/01/10(金)みんなのポトレ板

被写体さん、撮影者さんそれぞれが2020年1月10日のポートレート撮影に関わる情報を下記のコメント欄から告知できる「みんなのポトレ板」サービスです。

1月10日の記念日情報

ポートレート撮影時のコミュニケーションを図るひとつの話題や撮影スポットのヒントとして情報を活用してみてください。

110番の日

全国の警察で、ダイヤル「110番」の有効・適切な利用を呼びかけるために、警察庁が1985年12月に1月10日を「110番の日」に制定しました。

明太子の日

明太子の販売を1949年1月10日に開始したことから、福岡の食品会社ふくやが1月10日を「明太子の日」に制定しました。

かんぴょうの日

かんぴょう(干瓢)の「干」が「一」と「十」の組み合わせ文字であることから、1月10日を「かんぴょうの日」に制定しました。

さんま寿司の日

熊野市の産田神社で1月10日に行われる例祭の後の直会で、熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されたことから、三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004年に「1月10日を「さんま寿司の日」に制定しました。