2020/04/04(土)のポートレート撮影情報

被写体さん、撮影者さんそれぞれが2020年4月4日のポートレート撮影に関わる情報を下記のコメント欄から告知できる「みんなのポトレ板」サービスです。
4月4日の記念日情報
ポートレート撮影時のコミュニケーションを図るひとつの話題や撮影スポットのヒントとして情報を活用してみてください。
沖縄県誕生の日
琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、1879年4月4日に沖縄県が誕生したことから、4月4日を「沖縄県誕生の日」に制定しました。
交通反戦デー
春休み期間中の覚えやすい日で、また「死(4)死(4)を返上」の語呂合せから、1989年4月4に東京都の交通遺児を励ます会の「交通反戦大会」で4月4日を「交通反戦デー」に制定しました。
あんパンの日
明治天皇が1875年4月4日に水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されたことから、4月4日を「あんパンの日」に制定しました。
ヨーヨーの日
ヨーヨーの語呂合わせから、玩具メーカーのバンダイが4月4日を「ヨーヨーの日」に制定しました。
トランスジェンダーの日
1999年2月に性同一性障害者の団体「TSとTGを支える人々の会」が4月4日を「トランスジェンダーの日」に制定しました。
幸せの日
女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が5月5日、その間の4月4日が『4(し)と4(し)』の合わさる日として、4月4日を「幸せの日」に制定しました。
どらやきの日
桃の節句と端午の節句に「はさまれた」日であることから、4月4日を「どらやきの日」に制定しました。
養子の日
4と4でようしの日である事から、2014年に日本財団が4月4日を「養子の日」に制定しました。
四輪駆動の日
四輪駆動は、4×4(フォーバイフォー)ともいうことから、2016年にメルセデスベンツ日本4月4日を「四輪駆動の日」に制定しました。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。